2010年1月29日金曜日

新年あけましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

今年も年明けから、亀戸紹介を随時していきますよ~。

皆さん~お正月はおせち料理を食べながら、ゆっくりなさいましたか?私は、来客などでばたばたして、なんか今年もめまぐるしく忙しくなりそうな・・・そんな予感がしてしまいました。

さて、皆さんは初詣には出かけられましたでしょうか?なんといっても亀戸で有名なのは、亀戸七福神ですよ。

七福神とは、一般的には恵比寿神、大黒天、布袋尊、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人の七人の神様の事を指します。福を運んでくるめでたい存在として、古くより親しまれてきたんです。

私は、年明け七福神めぐりは出来ていませんが、その中の香取神社へちょっと足を運んでみました。ここは、スポーツ関係の仕事についてる人なんかは良いとされていますが、最近体力がなくなってきた私としてはパワーをもらいたいなあ~と思い、お賽銭をチャリーンと入れて手を合わせて来ました。その他、ご利益は必勝祈願、交通安全、家内安全、厄除開運祈願などがあるそうです。















亀戸にいらした際、お時間があればぜひ七福神めぐりをしてみてください。全部まわって、所要時間は約1時間半~2時間程です。参拝して万幅招来を祈願してくださいね。

それでは、今年も皆様にとって実り多い幸福な年でありますように・・・。私は、今年こそいろいろ虎(トラ)イして、千里の道も一歩から・・・と自分に言い聞かせて、がんばりま~す!次回も亀戸から発信いたします!お楽しみに~。

2010年1月15日金曜日

夢を買いましたか~!


みな様、2009年いよいよ今年も残す所わずかとなりましたが、
いかがお過ごしでらっしゃいますか?
私は、夢を買う為大口の年末ジャンボ宝くじを買っちゃいました。
そこで、本日は亀戸で噂の夢が現実になるかも~しれない
宝クジ売場をご紹介させて頂きます。
場所は、亀戸北口出てすぐのところにある
小さな売場で、入口には幸運の3連亀が飾っています。
そしてここがなんと5年連続1億円の当たりくじを出しており、
亀戸でも、もっとも当たる売場として、知られているとの事です。
ジャンボ宝くじの発売時の特に大安の日には、人の列がずらーっと
並んでいます。